よくあるご質問

このページでは、生徒様からいただく質問と、その答えを掲載しています。
レッスンに際しての疑問点、不明点、不安点などがございましたら、気兼ねなくこちらからお尋ねください。

Q1:ヴァイオリンは、何歳から始める事が出来ますか?

3歳、4歳から始める事が出来ます。

Q2:大人からも始める事は出来ますか?(この質問は、割と多いです。)

最近は、大人になってから始める生徒様も沢山いらっしゃいます。
自分の子供がしてるのをみて、一緒に習いたくなる親御様も多くいらっしゃいます。

Q3:音楽をしたことが無いのですが大丈夫ですか?
(大人の生徒より、割と多い質問です)

はい、大丈夫です。1つ1つ丁寧に教えます。楽しみながら進みましょう。

Q4:楽譜、音符の長さや音(ドレミ)が読めませんが大丈夫ですか?

大丈夫です。音名と音質、音の香りを体で感じながら進みましょう。色々な記号や音符の種類がありますよ。楽しみましょう。

Q5:月に何回レッスンに通うべきですか?

1週間に1回と考え、月4回でお考え下さい。

Q6:1回のレッスンの長さは、どれくらいですか?

30分か60分、あるいは90分、120分のプランも御座います。

Q7:どこでレッスンをしていますか?(この質問は、多いです)

  • 東急線沿線の田園調布駅より徒歩1分の「ピアノスタジオノア田園調布店」
  • JR線・京王井の頭線の吉祥寺駅より徒歩5分の「ピアノスタジオノア吉祥寺店」
  • 京王線沿線の東松原駅西口1出口より徒歩3分の「ミュージックスタジオ メイズ」または御自宅への出張レッスン
  • 白新線沿線の新発田駅より徒歩1分の「イクネスしばた 音楽練習室」

以上4箇所が御座います。教室のアクセスマップへ

Q8:楽器は、いくら位からありますか?(この質問は、多いです)

分数楽器:フルセットで4万円代、8万円代
フルサイズ(大人):5万円代:10万円代
の2種類が御座います。 主に、ラッカー・ニスかアルコール・ニスの違い。
裏板の柾目の美しさの違い。木の良さなどが値段の違いになります

2種類が御座います。
主に、ラッカー・ニスかアルコール・ニスの違い。裏板の柾目の美しさの違い。
木の良さなどが値段の違いになります。

Q9:小さな楽器は、分数サイズは、買い替え時に下取りはありますか?
(この質問は、多いです)

購入された楽器店で、切り替える場合、その対象になります。

Q10:どの段階から、本格的な楽器を意識した方が良いですか?

演奏のレベル、経験数にもよりますが、小さな頃から習ったと仮定し、1/2サイズから少し良い楽器に切り替えることをお勧めします。

Q11:お勧めの楽器店はどこですか?(この質問は、多いです。)

生徒様用として、御茶ノ水の「クロサワヴァイオリン」「下倉ヴァイオリン」をお勧めします。

Q12:初心者の最初の楽器は、予算は、どれくらいでしょうか?

8万円か5万円の楽器をお選び下さい。
クロサワヴァイオリンですと、「グリガ」か「レジン」になります。

Q13:出張レッスンは、ありますか?(この質問は、多いです。)

交通費を頂ける場合に、東京都内、千葉県、神奈川県、埼玉県へも御伺い致します。
過去には、横浜市の生徒宅へ毎週レッスン指導にお伺いさせて頂きました。

Q14:月に1回のみ、あるいは週に2回のレッスンは出来ますか?

出来ます。なるべくなら、少なくても2回は通いましょう。
実際に、週2回のペースで通われる、意欲的な生徒様もいらっしゃいます。

Q15:最初に使う楽譜は、なんですか?(この質問は、多いです)

「スズキ・ヴァイオリン教本」「新しいバイオリン教本」「小野アンナ音階教本」

Q16:その他に使う教本はありますか?

あります。指の形を整える「セブシック」というチェコの教本、初見力を鍛える「ホーマン」という教本。
エチュードとして「カイザー」という教本。

Q17:どんな先生ですか?

やさしくて、おっとりしていて、明るくて楽しくて、音楽に関しては真剣な先生です。

Q18:何をしているときが一番幸せですか?

ヴァイオリンについて色々研究し、色々な楽器を弾いているとき。
主に、新作、モダン、オールドのヴァイオリン、弓に出会い、幸せな生命力を感じたときになります。

体験レッスンへ