スズキヴァイオリン230 番を使っての演奏 「第一回スズキ教本1 巻 きらきら星からゴセックのガボットまで」
🎻はじめてのヴァイオリン、安心してはじめられます
「ヴァイオリンって難しそう」「楽器って高そうで…」
そんなイメージ、ありませんか?
でも実は、もっと気軽に、もっと楽しく、始められる楽器なんです。
私の教室では、3歳〜12歳の小さなお子さんから、大人の方まで、
はじめてヴァイオリンに触れる方を対象にしたレッスンを行っています。
■ ヴァイオリンとの、やさしい出会い
最初に使うのは、国産メーカー・スズキ製の入門ヴァイオリン。
お子さま用のサイズも揃っていて、お値段も6万円ほどと安心価格。
それでいて音色は本格的。思わず「こんなにいい音が出るんだ!」と驚かれることも。
実際のレッスンでは、きらきら星や童謡など、耳馴染みのあるメロディからスタート。
お子さんはもちろん、大人の方にも「やってみたい!」と思ったその気持ちを大切に、
ゆっくり・ていねいに進めていきます。
■ ヴァイオリンを始めるには、高価な楽器は必要ありません
ストラディヴァリウスのように何千万円もするヴァイオリンもありますが、
音楽の入り口に必要なのは、「いい楽器」よりも「いい出会い」。
「楽しい!」「もっと弾いてみたい!」
そう感じられる環境づくりを心がけています。
■ 気軽に聴ける、ちいさな演奏会も開催中
定期的に、小さなヴァイオリン演奏会を開催しています。
「ヴァイオリンってどんな音?」「どんな風にレッスンするの?」
そんな興味から、お気軽にお越しくださいね。
\まずは体験レッスンから/
> [体験レッスンのお申し込みはこちら]
🎻 実際にその「スズキ230番」の音を聴いてみませんか?
「でも、本当にそんなお手頃な楽器でちゃんとした音が出るの?」
そんな疑問を持たれた方にこそ聴いていただきたいのが、こちら👇

ムジークフェラインヴァイオリン教室

ムジークフェラインヴァイオリン教室
🎶 スズキ230番を使ったヴァイオリン演奏会のご案内チラシです 🎶
上記チラシでは、
実際に使用している楽器の「生の音」を感じていただける機会をご紹介しています。
お子さまの「これやってみたい!」のきっかけになるかもしれません🌱

ムジークフェラインヴァイオリン教室
✨「楽器って高そう」「ちゃんと弾けるのか不安」と思っている保護者の方へ。
はじめての楽器選びには不安がつきもの。だからこそ、
まずは音を聴いて、感じてみることから始めてみませんか?
📝 チラシは上記に掲載しています。
気になった方は、どうぞお気軽にご覧ください♪

ムジークフェラインヴァイオリン教室