生徒のクチコミに返信しました
そうですよねえ、いつも、「あっという間に1時間過ぎた」と話していますよねえ。
すごく集中力もあるし、まだ30分くらいしか経ってない様に感じていますよねえ。
実際そうなんですよ!集中するって、時間の流れが短く感じるものなんですよ!
生徒がね、いかに集中出来るか、そのために指導者として、どうしてあげたら良いのか、
その部分を意識しています。
そうなんですよねえ、レッスン回数は制限は無いですよ!したいだけ、沢山どうぞ!
スタジオさえ空いていれば、いつでも。
私の経験を、話していますよ。40年の間に培った知識を含めた研究の中身をね。
どんなことでも良いですよ。少しでも心配、不安な事が出てきたら
LINE、レッスン時に話してきてください。
弦の張り替えも大切な事。弦の種類もメーカーも豊富にありますし、
楽器によって合う合わないもあります。
張り替えの練習の楽器も用意しています。練習1か月くらいして、
ここからは自分の楽器で実践! そして、どんどん覚えていく!
これだって、覚えれば独りで出来る事になる!
録音は、大歓迎ですよ。 私が生徒の頃、私もICレコーダーで録っていたので、
効果の素晴らしさが分かります。
レッスンは、生徒の時間。なので、生徒がしたいように、メニューは変わります。
それだけ目的を持ってレッスンを受ける気持ちがある事が素晴らしいし、
物凄く大切な事なのです。
「何を、どうしたいから、このレッスンを受けたい!」そのために、レッスンに行く!
なので、後戻りも大歓迎なのです!「自分で決めて、したい!」と話してきてくれること。
喜んで受け入れます!
昔は、先生がノートに書いたりしていたと思います。
今は時代も変わり、その時に書いてあげなくてもメールで生徒に送れるので、
私としては慌てずに、大切な事を生徒に文字として伝えられるので、ありがたいです。
週2回のレッスンも良いですよ。1回に2時間のレッスンも良いですよ。
したいだけ、都合が大丈夫であれば、どうぞ。
11:00から21:00の範囲で。
ほんとうに、いつも笑顔ですよねえ。
それが、ほんとうに自然であり大切な事だなあと思います。
ゆったりした気持ちで、おちついて、けど音楽性などは、しっかりと!
このメリハリさえあれば、楽しさに満ち溢れる時間でしょうね。
5歳の生徒にも指導していますよ。20代、30代、40代、50代、と大人の生徒もいますよ。
やりたい気持ちが有れば、年齢は関係ありません。
ヴァイオリンは、独学は難しいです。本格的な指導を受けると、グン!と伸びます。
3年で変わります。5年で、もっと変わります。
まずは、体験レッスンからスタートです!